学生時代に管制官試験に合格した私も、初めはどのようなスケジュールを組んで勉強すればいいのかわかりませんでした。
そもそも航空管制官採用試験の情報は、他の国家公務員試験に比べてとても少ないです。
この記事では、12月から勉強を始めて管制官試験に合格した私の勉強スケジュールを紹介します。
うろ覚えな部分もありますので、大体のスケジュールだとご理解ください。
基礎能力試験 勉強スケジュール
全て公務員試験の参考書で勉強をしていました。
文章理解は、12月から毎日1題以上は解いていました。
数的処理は、12月から1月にかけて基礎をある程度固めて、2月以降は苦手分野の克服と応用問題を勉強していました。
自然科学・人文科学・社会科学は、あまり難しい内容は出題されないので「広く浅く」勉強しました。一通りの勉強を終えたら、また忘れた頃にうろ覚えな箇所を中心に再度勉強するようにしていました。
自然科学の物理は捨てました。
時事は、直前に速攻の時事2冊で勉強していました。
当時、私は独学で勉強していてかなり苦労したので、これから管制官試験を受ける方にはLECなどの予備校をおすすめします。
基礎能力 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 |
文章理解 | ○ | → | → | → | → | 過去問 |
数的推理 | ○ | → | → | → | → | 過去問 |
判断推理 | ○ | → | → | → | 過去問 | |
資料解釈 | ○ | → | → | → | 過去問 | |
自然科学 | ○ | → | → | 過去問 | ||
人文科学 | ○ | → | 過去問 | |||
社会科学 | ○ | → | 過去問 | |||
時事 | ○ | → |
英語試験 勉強スケジュール
英文読解は、1月から英検の問題集などを毎日1題以上解いていました。
英文法は、苦手だったのでスタディサプリで毎日勉強していました。初めは大学受験で使っていた参考書で勉強していましたが、1月からスタディサプリのベーシックコースを利用し始めました。
月額約2000円で見ることができるのでかなりコスパはよかったです。
発音・アクセントは、3月から勉強を始めました。ひたすら問題集を繰り返しました。
リスニングは、単語帳や読解問題集に付いている音源でディクテーションをしていました。
結果的に本試験の英語試験で9割を取ることができました。
英語 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 |
英文読解 | ○ | → | → | → | 過去問 | |
英文法 | ○ | → | → | → | → | 過去問 |
発音・アクセント | ○ | → | 過去問 | |||
リスニング | ○ | → | → | → | 過去問 |
適性試験 勉強スケジュール
最新版の問題集の他に絶版になっている問題集を古本屋やフリマサイトで購入しました。
3月から勉強を始めて、最初は解き方を覚えるので精一杯でしたが毎日勉強しているとだんだんと解けるようになっていきました。
記憶試験は、試験直前まで大体10年分くらいの問題をひたすら解いていました。
空間試験は、出題されるパターンの全てを解けるように苦手なものを中心に勉強していました。
適性Ⅰ | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 |
記憶 | ○過去問 | → | → | |||
空間 | ○過去問 | → | → |
最後に
勉強を始める時期は人それぞれです。
勉強方法を確立してある程度の勉強時間が確保できれば年が明けてからでも十分に間に合うと思います。
この記事で公開したスケジュールはあくまでも1例です。
最後まで諦めずに是非1次試験で高得点を目指してみてください。
記事まとめ
ー【2023最新】試験概要ー
・航空管制官採用試験の概要
・航空管制官採用試験【試験当日の流れと過ごし方】
ー合格者の勉強法ー
・航空管制官採用試験合格者3名の勉強法
・航空管制官採用試験の合格者がおすすめするiPad勉強法
・合格者の体験談①勉強方法
・合格者の体験談②後悔したこと
・合格者の勉強スケジュール
・航空管制官採用試験に合格するために実践したこと
・航空管制官採用試験 直前期にやるべきこと
ー試験対策ー
・航空管制官採用試験対策【基礎能力】
・航空管制官採用試験対策【英語】
・航空管制官採用試験対策【適性Ⅰ】
・航空管制官試験対策【面接】
ー【2023最新】おすすめ参考書・問題集ー
・おすすめ参考書【英語】
・おすすめ参考書【基礎能力】
コメント