コストコで安く購入した美酢(ミチョ)のざくろ味の感想・美味しい飲み方

美酢 ミチョ 感想 飲み方 Lifestyle
広告

当サイトでは一部プロモーション(広告)が含まれています。

ダイエット中の私が美酢(ミチョ)を実際に飲んでみた感想やおすすめの飲み方を紹介します。

この記事でわかること
  • 実際に美酢(ざくろ)を飲んでみた感想
  • 美酢はダイエットに効果的なのか?痩せるか?太るか?
  • 美味しい美酢の飲み方
  • コストコで美酢を購入するのはお得か?

美酢って最近とても流行っていてスーパーや輸入品店などに置いてありますよね。

ダイエット中だけど効果があるのかな

買ってみて不味かったらどうしよう

美酢の購入を迷っている方、おすすめの飲み方を知りたい方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

美酢とは

美酢は100%果実発酵のお酢から作った果実のおいしさを楽しむ飲むお酢です。

果汁をそのまま発酵させるため、豊富な天然果実のマイルドな味が感じられ、フルーティーでまろやかなお酢をお楽しみいただけます。

炭酸水・ビール・牛乳など、お好みに合せて希釈してお飲みください。

CJ FOODS JAPAN 商品情報

今ではスーパーやオンラインショップ、コストコなどあらゆる場所で売られてますよね。

美酢とは簡単に言うと果実味のお酢のことです。

“お酢”って聞くと酸っぱくて苦手な人も多いと思います。

しかしお酢嫌いの私でも飲めるほど甘くて、酸っぱさはあまり感じませんでした。

次に実際に飲んでみた感想を詳しくお伝えします。

筆者が美酢ざくろ味を飲んでみた感想・口コミ

私はこの赤いパッケージのざくろ味の美酢を購入して飲んでみました。

炭酸割りが美味しいと書いてあったので、炭酸水3:美酢1で作ってみました。

感想は、、お酢と思えないくらい美味しい。

この美酢は甘めに作られているので、お酢の酸っぱさはあまり感じず、

炭酸×ざくろの飲みやすい甘酸っぱさでごくごく飲んでしまいました。

ハマってしまいそう、本当に美味しい」というのが初めて飲んだ感想です。

他にも牛乳割りで飲んでみましたが、フルーツ牛乳のようなとろみのある美味しさで今では毎日飲んでいます。

お酢が苦手な私でも好んで毎日飲んでしまうくらいの美味しさでした。

ダイエットに効果的だったか?太るのか?

美酢ってダイエットに効くのかな?太るって聞いたこともある気がする。。

結果から言うと美酢を飲むだけでは痩せませんでした。

むしろ気をつけないと逆に太ります

というのも一杯(50ml)あたり61kcal・炭水化物15.2gと飲み物にしてはハイカロリーなのです。。

飲む時間帯・量に充分気をつけないとダイエットには逆効果になるので注意が必要です。

美酢は“ダイエットのために飲む”というよりは“身体の内面の美しさのために飲む”と思った方がいいです。

つまり“美酢=太る”というわけでも“美酢=痩せる”というわけでもありません。

全ては他の食生活や運動習慣にかかっていると思います。

おすすめの美酢の飲み方とレシピ

美酢 ミチョ ざくろ
美酢 ミチョ ざくろ

ここでは実際に美酢をリピートしている私のおすすめの飲み方を紹介していきます。

パッケージの後ろにも希釈基準が載っていますが、自分の好みに合わせることが大切です。

ちなみに私は薄めに希釈するのが好みでした。

ミルク割り

私は牛乳や豆乳で割って飲んでいます。

お酢が入っていることもあり、分離しやすいので、よく混ぜてすぐに飲むことが重要です。

比較的、豆乳の方が分離しにくかったのでオススメです。

レシピ
  1. 牛乳3:美酢1の割合でコップに入れる
  2. とろみが出てくるまでよくまぜる

美酢のボトルのパッケージのおすすめレシピには牛乳2:美酢1と書いてありますが、

個人的には3:1で美酢が少なめの方が甘さが程よかったのでお勧めです。

美酢が多すぎると胃が痛くなる方もいるらしいので注意が必要です。

最初は美酢を少なめで作ってみて自分好みの割合をぜひ見つけてみてください。

味はフルーツ牛乳や飲むヨーグルトのようで、とろみがあり本当に美味しいです。

私は夕方ごろに飲んでいます。

Lizzy
Lizzy

美酢×豆乳の商品が出たら絶対買う!

炭酸割り

レシピ
  1. 炭酸水5:美酢1の割合でコップに入れる
  2. 軽くまぜる

個人的にはパッケージの裏に書いてある炭酸水3:美酢1よりも美酢を少なくした方がさっぱりして美味しかったです。

お風呂上がりにぴったりの一杯です。

私は炭酸が抜けるのが嫌なので、最初に一口飲んで量を減らしたペットボトルに直接美酢を入れています。

ヨーグルト割り

レシピ
  1. プレーンヨーグルトに美酢を大さじ1入れる
  2. 全体がピンク色になるまでよくまぜる
  3. フルーツなどをトッピングする

美酢はヨーグルトにもよく合うんです。

特にギリシャヨーグルトにかけるのがおすすめです。

私はタンパク質もとれるオイコスにかけて食べています。相性抜群なんです。

時間がない朝にぴったり、お腹も溜まるレシピです。

その他

他にも様々なアレンジ方法があります。

私もまだ全て試せていないので、少しずつ作ってみたいと思います。

403 Forbidden

美酢の公式ホームページに様々なレシピが載っています。

コストコで買うのは得?美酢はどこで購入するべきか

美酢を購入するならできるだけ安くお買い得に手に入れたいですよね。

私はコストコやスーパーで買っています。

コストコでたまにセールをしているので、安い時にまとめて買っています。

以前コストコで購入した時は4本で税込1,580円、つまり一本395円と本当にお買い得でした。

スーパーでは590円〜700円ほどで売っています。

近くにコストコや安く売っているスーパーがない方は、楽天やアマゾンで購入するのもいいと思います。

楽天カードを持っている方はポイントが溜まりやすいです。

まとめ

今回は美酢のざくろ味についてまとめました。

ダイエットには直接効果は見られませんでしたが、本当に美味しいので一日のご褒美として飲んでいます。

お酢の味はほとんどしないため、普段お酢を食事に取り入れない方も是非試してみてください。

この記事が美酢を購入しようか迷っている方の参考になれば幸いです。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました